恋活

アラフォーの僕が一回り年下彼女を作った方法!?#年の差カップル

年下彼女と2ショット
自分
自分
さてこの記事では実際にどうやって12歳も年下の彼女とお付き合いすることができたのか自分なりに考えてみました。最後に彼女と答え合わせしたいと思います。

一回り年下彼女と付き合うために大切と思うこと!

ここがポイント!

#年下だけど気が合う

#大人として振る舞え

#見栄を張るな

#上から目線をしない

#がっつかない心の安定

#男磨き(日常が大事)

男磨くぜドットコム

どんな人と出会って」、「どんなアプローチをしたら良いか」から見ていきましょう。

一言でいうと、好きになったら(気になったら)アプローチすれば良い!!

年下彼女の作り方成功理由1、気が合う事が大事!

年下彼女と食事デートなう

年下とか年上とか関係なく、気が合うという事が大切だと思います。

年下だから話が合わないというならそれは相性が悪いだけだと思います。

そういう相手とはどうやってもうまくいくことはないので他の相手を探したほうが良いと思います。

そもそも話も合わない相手を彼女にしたいと思うのが無理のある考え方だと思うので、年下でも話が合う・気が合う人が良いはずです。

年下彼女の作り方成功理由2、大人としての振る舞い

大人デート

大人って何でしょう?

年下女性からすると年上の男は色々な経験をしてきたという点に魅力を感じると思います。

タメや年下の若い男ではなく、年上男性を選ぶ女性の多くは精神的な落ち着きなどを求めてる事が多いと思います。

それなのに年上の男性がガキっぽかったら引くと思います。

  • 予約をする
  • 相手の望みを満たす
  • 飲食店で店員さんにも優しい
  • 人に優しい

大人というのは↑のような事ではないかと思います。

基本的にまともであるという事。大人が破茶滅茶だとモテないと思います。そういう大人に年下女性はドン引きすると思います。

年下彼女の作り方成功理由3、見栄を張らない

見栄っ張り

等身大以上の自分を出すことを人は嫌うと思います。

確かに大人の男性でお金がないのはNGだと思います。

あまりに貧乏なのであれば一回りも年下女性を捕まえるのもそこそこ困難です。

ただし、必要以上に毎回ものすごくデートにお金をかける必要はないです。

プレゼントもいりません。

むしろ高額なプレゼントすれば喜ぶという発想があるならその発想を叩き直した方がいいです。

ある程度のお店で毎回ご馳走してあげれば十分だと思います。

極端なお金持ちを求めているのは、六本木や新宿に生息しているキャバ嬢だと思います。(キャバクラは夢の世界なので恋をしない方がいいと思います)

そうでない大人は等身大でもいられるぐらいの状態になり、等身大でいる事が大事だと思います。

年下彼女の作り方成功理由4、上から目線をしない

上から目線

人は上から話をされたら嫌だと思います。

逆にあまりに下からでもダメだと思います。

同じ目線で話をする事が大事で、相手のことを尊重・尊敬する気持ちがあれば自然とそうなると思います。

意外と自分の事って気づかないものです。普段の自分のトークを観察すると自分ってどんな人間かわかると思います。

特にアラフォーくらいになると自我が強くなって正しいものが決まってくるので柔軟な頭を持って年下の意見をじっくり聞ける大人でいるといいと思います。

そうすると話も弾むし話す方も楽しいですよね。

年下彼女の作り方成功理由5、ガッツかない

ストーカー男になるな

ストーカー気質の人はガッツクと滑るのでやめましょう。

特に若いうちは勢いで!!!とかもありますが、大人な男に若い女性はガッツきを求めないと思います。

大人は大人の対応をしないといけないと思います。

  • いつ会えるの?
  • 今日は何してたの?
  • 今何してるの?
  • 明日は何してるの?

このような質問一つ一つに女性は引くと思います。

仲がよくなれば何気ない会話として成立しますが、まだ恋人になってない人には最大限の気を使うようにしましょう。

何気ない会話から自然と食事デートにつながればいいと思いますが、毎回計算をしていればあざといので見破られると思います。

それでも好意を持たれてれば問題ないと思います。

好意を持たれてる人と持たれてない人では同じ行動をしても雲泥の結果の差が生まれますので注意しましょう。

年下彼女の作り方成功理由6、日常の男磨きを忘れない

眉ペンで書いてもらう

男磨きとは??

難しい事ではなく、若い頃はみんな当たり前にやっていたことをやるだけです。

  • ダイエット・筋トレで綺麗な体になる
  • ファッションを研究してオシャレさんでいる
  • 薄毛ケアや脱毛など清潔感を持つ
  • 肌のケアをしてもち肌になる

若い頃を思い出しましょう。

いつも女子を意識して行動をしていたと思います。

年下女性の周りの男性は現役で男磨きをしているわけです。

おじさんになった男性が男磨きを怠ったらただのおじさんです。

無理なほどやる必要はないかもしれませんが、鏡の前の現実を受け止めて少しでも立ち向かう努力をする事が大事じゃないかと思ってます。

自分
自分
これ全部自分の頭の中で計算をしないでもある内容です。日頃からそのように行動してればアラフォーになってもそれなりには若くいられると思います。

一回り年下の彼女へのアプローチやタイミングについて

年下彼女へアピール

ここからは実際にどうやって行動すればいいかを見ていきましょう。

デートへ誘い方や頻度・タイミングについて

デートの誘い方

デートへ誘う方法は、好きなご飯を聞いたら食べに誘うだけです。

だから会話の流れで好きな食べ物を聞くといいのです。

パンケーキが好きならパンケーキ屋さんに行ってください。僕はお寿司屋さんにいきました。

カウンターだけの高級そうなお店で少し緊張してたけど、緊張してないふりをしましょうw

デートへ誘う頻度

あんまりしつこく思われないようにする事が大切だと思います。

だから、デート中に次の約束をしても迷惑そうじゃないなら会話の中ですればいいと思います。

この時に何か付加価値があるといいと思います。

すごく綺麗な夜景が見えるレストランを見つけた!

鬼のようにうまい焼肉屋さんがある

インスタ映えのドリンクが飲みたい

ネタはなんでもいいけど、自分が楽しそうな話題をキャッチしてトークの中で自然な流れで誘ったらいいと思います。

頻度というか基本的には次の約束ぐらいはしてもいいと思います。

自分の場合は、行きたいとこややりたい事がたくさんありすぎたのでそれを提案すればいいと思います。

いつならいいの?ってあんまりしつこく聞くのはよくないと思います。相手の仕事やプライベートを邪魔しないようにプランを立ててという優しさも大事だと思います。

付き合うタイミングについて

一回り年下彼女と付き合った場所

食事に何回も行ってて、話も弾むのであれば一か八か告白をする方がいいと思います。

あんまり長引かせすぎると友達関係になってしまう可能性もあると思います。

また体の関係になる前にお付き合いを宣言した方がいいと思います。

人によりますが、付き合う前にそういう風になると恋人に昇格できないパターンもあります。

軽い男だと思われる可能性もあるし、女性自身がそうなってしまったことを後悔することもあります。

本当に付き合いたい相手には誠実に接するということと順番が大事なのではないかなと思います。

自分
自分
以上、自分なりに一回り年下彼女をゲットできた理由を考えて見ました。ここからは実際にこれが当たってるのかを聞ける範囲で聞いて見たいと思います。

一回り年下彼女と対談!!

自分
自分
この記事読んで見てどうだった??
気が合うことが大事について
彼女
彼女
言ってる通りだと思うよ。まず1個目の気が合うことが大事っていうのは本当にそう思う。私の友達とかでも年下ありえなーい!とか言ってても年下と付き合ったり、恋愛対象は5歳まで年上って言ってた子がもっと上の人と付き合うとかが結構ある。その理由は気が合うからだよね。

語っている理想と現実は違う。その理由は結局気が合うかどうかが大事だから。ということは年齢もそこまで気にする必要はないという結論!!

いくら年下彼女の理想が年上でなくても諦める必要はない!!

見栄を張るについて
彼女
彼女
他にも見栄はらないとかもその通りだね。お金を使ってもパパ扱いになる。
自分
自分
確かにパパになってしまうよね。そう考えるとマイナスしかないね。一度きりHしたいとかでもので釣るならいいけど恋愛にはならないよね。
彼女
彼女
毎回いいお店とかだと疲れちゃうし、ありがたみもなくなっちゃう。だから大切な記念日とかに高級なところに行くとかでいいと思う。付き合ってからも大変になると思うし。
上から目線について
彼女
彼女
上から目線言われると会社の上司みたいになっちゃうよね。説教臭いのはだめ!否定はしない方がいい。言い方とか否定されたりするとおじさんなに?みたいになる。
男磨きについて
彼女
彼女
男磨きは何歳になっててもやった方がいいと思う。おじいさんになってもおしゃれな人はいいし、清潔感あってピシッとした方がいい。もうおじさんだからといって諦めたらそこでもう無理だよね。
自分
自分
だよね。いくつになっても男磨きは必要だよね。外見だけじゃなくて内面も磨かないといけないよね。

ということで大体当たってました。年下彼女を作りたい人は参考にしてもらえたらと思います!!!!