薄毛対策・予防

育毛シャンプーの効果とおすすめの選び方!ヘッドスパで働く女性にインタビュー!

我が家のシャンプー祭り

実際にエステサロンで働く女性(妻)に育毛シャンプーの効果や選び方について聞きました。

育毛シャンプー記事の概要
  • 育毛シャンプーって本当に効くの?
  • 育毛シャンプーの選び方は?
  • おすすめの育毛シャンプーはあるの?

これらのことについて美容のプロ目線で聞いたので参考にしてください!

育毛シャンプーとは?どんな効果が期待できるのか?!

近年は薄毛も広まり、薄毛に効果のある育毛シャンプーを求める声が広がっている。多くの企業はビジネスチャンスとばかりに、育毛シャンプー(スカルプシャンプー)を出していますね。

薄毛で悩んでる人ならスカルプシャンプーなどよく目にするでしょうし、実際に手にとって効果に期待したこともあるのではないでしょうか。

ただ一つ、疑問があります。シャンプーで薄毛が解決するなら

カツラやAGA治療など必要なくない??

サロンリサーチ
自分
自分
薄毛の育毛シャンプーって本当に効果はありますか??
エステティシャン
エステティシャン
正直にいうと、シャンプーだけで薄毛を改善するのは難しいと思う。
自分
自分
薄々は感じてたけどやっぱりそうだよね。ということは育毛シャンプーって言ってるのってほとんど効果なし?

育毛シャンプーで期待できる効果① 予防になる!

エステティシャン
エステティシャン
効果がないってわけではないんだけど、効果があるひとは限定的だと思う。例えば、予防として育毛シャンプーを使うのはいいと思う。
自分
自分
なるほど!じゃあ既にハゲ散らかしたパターンの場合は、育毛シャンプーって無意味ってことかな?
エステティシャン
エステティシャン
使わないよりは使った方が良い。

で、薄毛になってる人は育毛シャンプーだけじゃなくて、育毛剤とセットで使うのがいい。

だからシャンプーだけで薄毛になった頭をどうにかしようとは思わない方がいいっていうことです。

  • 育毛シャンプーのみで薄毛をなんとかしようとするな!
  • シャンプーと育毛剤などセットで試してみる!

育毛シャンプーで期待できる効果② 頭皮環境の改善

エステティシャン
エステティシャン
あとは、毛穴のみが詰まってて、かゆみがあるとか。そういう人が対策するとすぐに効果がでる。
自分
自分
その場合はシャンプーを変えることで毛穴のつまりとかはなくなるの?
エステティシャン
エステティシャン
頭皮環境の改善をするためのポイントは2つあるよ。自分にあってるシャンプーを見つけることとシャンプーのやり方が大切だよ!

正しいシャンプーのやり方

  1. シャンプーはしっかりと泡立てること
  2. 爪を立てない!!
  3. 指の腹を使って頭皮を泡でじっくりと洗う!

>>薄毛対策のシャンプーのやり方5ステップ!

育毛シャンプーで期待できる効果③ よくない成分の除外!

エステティシャン
エステティシャン
育毛シャンプーは市販のドラッグストアに売ってるようなものとは入ってる成分が違うんだよ。
自分
自分
そうなんだ!!
エステティシャン
エステティシャン
そう。市販のシャンプーだと洗浄力が高くてその分皮脂まで一緒に溶かすような成分も入ってる。だから若くて元気なうちはよくても免疫が下がってきた頭皮環境で市販の安いシャンプーを使うとダメージを受けやすくなるよ。

男性の育毛シャンプーの選び方!!

薄毛に効く育毛シャンプーって?

育毛シャンプーは使った方がいいってことだけど、スカルプDとかはどうなんだろう。有名だよね?

エステティシャン
エステティシャン
うちのサロンでヘッドスパするお客さんに聞くけどスカルプDで効果あったっていう人はいないね。
自分
自分
そうなんだ!!けどさ、みんな育毛シャンプーって言ったって何を選んだらいいかまではわからないと思うんだよね。

育毛シャンプーの選び方1.自分のタイプを知ること!!

エステティシャン
エステティシャン
薄毛といっても頭皮のタイプが違うからまずは自分にあったタイプを知ることが大事!!

禿げる頭の3つのタイプ!!

  1. 脂系の人→脂を抑える
  2. 乾燥してる人→保湿系
  3. 脂漏性皮膚炎は専用のシャンプー

薄毛といっても引き起こす症状は様々です。

自分
自分
自分がどのタイプかって判断が難しい人もいるんじゃないかな?
エステティシャン
エステティシャン
一番いいのは皮膚科とか私が働いてるサロンでスコープの状態を見れば一発でわかるよ!だから判断がつかない時はまずはプロに相談してみるのがいい。

どのタイプかわからない人はみてもらった上で育毛シャンプーを決めると良いです。

育毛シャンプーの選び方2.避けたい成分・欲しい成分!

エステティシャン
エステティシャン
シャンプーの裏面には必ず成分が乗ってるから薄毛を気にしてる人はこれをみてから決めた方が良いよ。
シャンプーの成分

(※成分を確認しましょう)

大まかなシャンプーの良い成分・悪い成分

おすすめ成分:アミノ酸系シャンプー

洗浄成分は強くないけど、しっかりと汚れを落としてくれる

よくない成分

ラウリル、ラウレルはよくないらしい。表記をみてこれが入ってたら避けた方がいい。

硫酸系や海面活性剤が入っているものはよろしくない!!

育毛シャンプーの選び方3.ノンシリコンシャンプーを選ぶ!!

ノンシリコンシャンプー・・・シリコンの入っていないシャンプー。シリコン系シャンプーは毛穴のつまりを引き起こしやすいらしい!!

自分
自分
コスパが良いシャンプーってどうなの??
エステティシャン
エステティシャン
コスパが良いのは基本的に入ってる成分がよろしくないから安いわけだからほとんど良いものはない。ハゲても良いなら安いのを使っても良いけど。

育毛シャンプーの相場は!!!

自分
自分
だいたいいくらぐらいのを使えば良いの??
エステティシャン
エステティシャン
値段は全く関係ないよ。高くても宣伝費にお金がかかってるアデランスとかは意味がないし。値段よりも成分をみることが大事!

けど、成分は素人がみてもよくわからないから。

エステティシャン
エステティシャン
じゃあ一緒に調べてみよう。

ということでここから半日かけて育毛シャンプーの成分を調査してもらいました。

アデランスからシャンプーが出てます。

けど、成分表は表示がなかったので、買って良いかいけないかの判断すらできません。

自分
自分
アデランスはとにかく拝金のイメージが強いのでひとまず避けてみることにしました・・・。

男性におすすめの育毛シャンプーをズバリ答えてもらいました!!

エステティシャン
エステティシャン
3種類のタイプごとにおすすめわかったよ。
自分
自分
おっ!!助かります。

ハゲタイプのおさらい。

  1. 脂系の人→脂を抑える
  2. 乾燥してる人→保湿系
  3. 脂漏性皮膚炎は専用のシャンプー

ちなみに僕は脂漏性皮膚炎と医者で診断されました。医者で炎症を抑える薬とおすすめのシャンプーを紹介されて、一番値段が高いコラージュフルフルを使ってみました。

脂漏性皮膚炎タイプにおすすめの育毛シャンプー

脂漏性皮膚炎炎症止薬
脂漏性皮膚炎シャンプー

とりあえずコラージュフルフルという薬用シャンプーと医者からもらったニゾラール使ってみた。少しよくなったのか??生活改善したからよくなってきたのか?多少よくなってきてます。もちろん育毛剤も一緒に使っています。

脂漏性皮膚炎はどちらかというと乾燥している傾向にあるので乾燥タイプの育毛シャンプーを使ってみるのも良いかもしれません。私も使ってみようと思います。

乾燥肌の男性におすすめの育毛シャンプー!保湿力

エステティシャン
エステティシャン
乾燥肌に良さそうなの見つけたよ。
自分
自分
どれですか?

チャップアップ(CHAPUP)※男性用育毛剤メーカー

チャップアップのシャンプー
エステティシャン
エステティシャン
チャップアップは保湿とかもできるから乾燥肌の人にあってるよ。

チャップアップおすすめポイント

  1. 乾燥肌の人が保湿効果あり
  2. アミノ酸系成分のみで配合
  3. ノンシリコンシャンプー

この3つの条件が揃っているシャンプー!!

自分
自分
これ良さそうだね!!
エステティシャン
エステティシャン
そうだね。成分みたけど悪いものが一切入ってないね。

チャップアップで期待できる効果

  • 血行促進
  • 皮脂分泌を抑える
  • 頭皮環境の改善

こちらを購入してレビューします。少々お待ちくださいね。新記事でアップしていきますので。

チャップアップ(CHAPUP)公式ページ

脂性肌の男性におすすめ育毛シャンプー!脂系の人→脂を抑える

エステティシャン
エステティシャン
油系の肌の人はスッキリ系の成分が入ってるものを選んだよ。

スカルプシャンプーLUXE(ラグぜ)

育毛シャンプーLUXEの特徴

このシャンプーのポイント

  1. シルクアミノ酸を利用(とても良い)
  2. 天然ハーブエキスでボリュームアップ
  3. ハリ・コシ・つやにも期待をモテる

LUXE公式ページ

 

成分的にみて以上の2つがおすすめできるようです。育毛系のシャンプーを探している人はブランド力にお金を投じているだけのところではなく、上記のように成分がしっかりとしているところのシャンプーを選ぶことが大切です。

育毛シャンプーの効果・選び方についてのまとめ

まず第一に、育毛シャンプーだけで薄毛をなんとかしようという考え自体が甘いということがわかりました。

ですので、生活習慣の見直し、育毛剤の利用、その他の対策無くして育毛はできないのかなという結論です。

ただし、市販のシャンプーを使うことでよろしくない成分を取り入れて結果的に薄毛になるというのは考えられそうです。

ですからドラッグストアで安いシャンプーを購入している人はいますぐやめるべきです。

テーマとしては

  • アミノ酸が入っている
  • ノンシリコン

を推奨します。逆に硫酸系や海面活性剤などの表記があるものは頭皮にダメージを与える印象ですので使うのを今すぐやめるべきかと思います。

育毛剤などの頭皮改善も合わせて考えよう!

育毛シャンプーだけでなく育毛剤を使うことで効果を促進しましょう。シャンプーだけでも育毛剤だけでもダメです!

理由は、育毛シャンプーで十分にキレイにした後に育毛剤を利用することで効果が促進されるのです。

本気で薄毛を解決したい人はセットで購入を検討してみましょう!

ヘッドスパなどで血行促進をしよう!

ヘッドスパに行くことで頭皮の状態をプロに診断してもらうことができます。サロンによってはマイクロスコープが導入されていて一つ一つの毛穴を拡大して見せてもらうことができます。

確認することで現状を知ることができるので正しいケアを行うことができます。

ストレスの軽減としてリラクゼーションにもなるので薄毛対策の一環として人気があります。

おすすめのヘッドスパ
【ヘッドスパ】東京都内のおすすめサロンをエステティシャンが厳選!東京にあるヘッドスパのおすすめを厳選しました!!都内でヘッドスパを探したい人は参考にしてみてください。 都内の...

禿げ散らかした人はAGA治療も考えよう!

シャンプー・育毛剤・ヘッドスパ・生活習慣の見直しは体質改善を行うので非常に頭皮にもいいのですが、時間がかかります。

また、すでにツルツルになって毛穴もかなり細ってしまった状態からだと改善の見込みはかなり少ない状況になっています。

AGA治療は薬を飲んだり、注射をうつなどの医療行為で髪の毛を生やしていきます。副作用などもありますが、自然治癒力が低下していても薄毛解決することができる唯一の方法になります。

時間をかけずに早急に薄毛を治したい人にとってはAGA治療がおすすめになります!!

AGA治療
【AGA治療】副作用などのデメリットと即効性のメリットについて!AGA治療ってどうなの?副作用だ平気か?といった不安があると思います。実際に自分もアラフォーになり薄毛との格闘が始まりました。その中でたどり着いた選択肢は生活習慣の改善といった自然的な方法からAGA治療など様々!できるだけ安全に一緒に薄毛対策と予防を考えていきましょう。...