現在のトレンドの形や素材を調査し、30代(アラサー)に人気の売れているメンズの長財布ブランドをおすすめランキング形式で紹介します。
~メンズ財布のトレンド調査結果~
・売れている形は??
⇒ 長財布
・売れている色は??
⇒ 1位ブラック、2位ネイビー、3位ブラウン
・売れている素材は??
⇒ エレガントタイプ(上質な革)
メンズ長財布おすすめ!30代(アラサー)に人気ランキング
1位 COCOMEISTER(ココマイスター)【日本】
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
生産国 | 日本製 |
特徴(※全て手作業のためネット の方が商品が 手に入りやすい!) |
上質な素材を安く 日本の職人さんの手作業 ネット売上ナンバー1 |
価格帯 | 20000円~40000円 |
実店舗※セレブな街にのみ 出店している |
銀座一丁目 自由が丘 大阪心斎橋 神戸 名古屋 |
今注目度ナンバー1がココマイスター!
『イタリアの上質な革×日本の職人さんの技術×安く買える』という3拍子揃った、絶対におすすめの現在ネットでも1番人気のおすすめブランドです。
リッチ感がありつつもブランドを主張し過ぎないところが今の時代の30代におすすめしたいポイントです。2万円~4万円程度と手が出しやすいのも特徴の一つ。
※現在30代(アラサー)の私自身が使っている本当におすすめの長財布です。一度サイトをチェックするとその質感とコストパフォーマンスにびっくりします。
2位 L’arcobaleno(ラルコバレーノ)
おすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐ |
生産国 | イタリア |
特徴 | 型押しが品が良い ヤギの革を使用 |
価格帯 | 5万円~ |
店舗 | 全国百貨店等 |
2008年スタートの若いブランドだけど、洗練された上質感が魅力的です。ラウンド型の長財布ながらコインケースにはL字のジップを使用するなど一工夫が施されています。
3位 GANZO(ガンゾ)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | 日本 |
特徴 | 外装と中の革の コントラスト経年変化が楽しみ |
価格帯 | 4万円~6万円程度 |
店舗 | 全国百貨店 |
エレガントなコードバンの長財布。30代(アラサー)のスーツにとても相性が良い長財布です。1999年以来安定した人気を保っているブランド。
4位 CYPRIS(キプリス)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | 日本 |
特徴 | 柔らかい革 コスパ重視 |
価格帯 | 2万円~3万円程度 |
店舗 | 全国百貨店等 |
敢えて、柔らかい加工を施している革は好き嫌いが分かれるところ。30代のビジネスシーンなどには向かない一面もあるかもしれません。
5位 COACH(コーチ)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | アメリカ |
特徴 | 言わずと知れた ハイブランド |
価格帯 | 5万円~6万円程度 |
店舗 | 全国に路面店や 百貨店にも多数 |
2016年秋冬のモデルはスタッズが装備されています。こちらも好き嫌いは分かれるところ。カジュアルやロックテイストといったファッションが好きな30代には十分に満足いくアイテム。ハイブランドブームではない現在でもこういった個性的な財布は希少だと思います。逆に定番のコーチの長財布を使うくらいなら他のものを選んだ方が良いと個人的には思います。
6位 PORTER(ポーター)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | 日本製 |
特徴 | 日本が世界に誇る 吉田カバンのメーカー |
価格帯 | 2万円程度 |
店舗 | 全国百貨店等 |
元々ストリート色が強かったポーターですが、2016年秋冬の長財布はセンスが抜群に良いです。革に隠れた迷彩柄は男心をくすぐります。30代のエレガント感という観点では微妙ですが、この長財布はかっこいいと思います。
7位 ETTINGER(エッティンガー)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | イギリス |
特徴 | 貴族のような 大人スタイルに合う |
価格帯 | 4万円~6万円 |
店舗 | 全国百貨店等 |
1934年イギリスにて創業の超老舗の革ブランド。本家英国のレザーブランドはエレガントさが魅力的です。30代40代50代と大人の男にぴったりです。30代にはやや早い感じも。
8位 Whitehouse Cox(ホワイトハウス・コックス)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | イギリス |
特徴 | 財布の定番ブランド |
価格帯 | 4万円~6万円程度 |
店舗 | 全国百貨店等 |
定番が好きな30代男子にはおすすめです。人が知らないものを求めるような僕と同じタイプの人には微妙かもしれないです。ただ外れる心配はないと思います。歴史もかなり古い長財布です。
9位 Paul Smith(ポールスミス)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | イギリス |
特徴 | ジップなどにカラフル カラー ポールの特徴が出てる |
価格帯 | 2万円~4万円程度 |
店舗 | 全国百貨店等 |
ポールスミスも一世を風靡したブランドですね。今は若干勢いは衰えつつあります。ジップのカラフルが一目でポールスミスとわかる使用になっています。
ポールスミスは、決して悪い選択ではありませんが、同程度の価格で本物の職人が上質の皮で手掛けるココマイスターに軍配があがります。
というか、同程度の価格ですので、ココマイスター圧勝です。
10位 FARO(ファーロ)
おすすめ度 | ⭐️⭐️⭐️ |
生産国 | 日本製 |
特徴 | 薄型の長財布など 極薄レザーなど |
価格帯 | 3万円~6万円程度 |
店舗 | 全国百貨店等 |
薄型の長財布はかさばらないので人気があります。ただ存在感にはちょっとかけるかなとも。素材はしっかりしているのですが、あえてそのような仕様にしているので、相性があるかと思います。
ハイブランド系長財布おすすめ3選!
現在は、そこまでハイブランド思考がない時代です。ですので、上記の中から選んだ方が良いかとは思いますが、それでもどうしてもハイブランド財布が好きだという人は以下。
Bottega Veneta (ボッテガヴェネタ) 【イタリア】
人気ブランド1つ目はボッテガヴェネタのジップアラウンドウォレット。
数年前から爆発的に売れ始めて人気を集めていました。上質なレザーを使っていてエレガント感満載の長財布です。正規店の価格は9万円~10万円程度。30代ならこれぐらいの値の財布を持っていても嫌味にならないでしょう。
ですが、あまりに流行ってしまったために人と同じ財布になる可能性はありますね。私は選ばないですが、人気がある財布であることはあります。
HERMES(エルメス)【フランス】
エルメスのベアンスフレ。30万円程度。一度は手にしてみたいなあと思うのがエルメスです。高級ブランドの中でもすたれることのないセレブ財布ですね。
30代でもまだ早いブランドかもしれないですね。40代、50代のポケットからこの財布が出てきたらおっと思われるかもしれません。よっぽどお金が余っている人は良いかなと思います。
LOUIS VUITTON (ルイ・ヴィトン)【イタリア】
ヴィトンは約10年前まで間違いなく人気ナンバー1のブランドでした。私もエピが好きでキーケースやセカンドバック、財布など揃えていました。とてもかっこよくていいのですが、少し古く感じる人もいるかもしれないですね。
高級感はありますが、今もってもおしゃれ感は無いかなというイメージがあります。
メンズ長財布人気ランキングのまとめと2016年秋冬のトレンド傾向
30代の人は気をつけたいのが、ハイブランドの時代ではないということです。以前と同じ感覚だと、最後に紹介した3つのブランドやGUCCIなどの中から選べば良いかなと思うかもしれません。
実際僕も30代で、そのような傾向にあるのですが、本当にいまは良い物を安く手に入れたり、そこまで人には知られていないけど、知る人ぞ知るブランドなどが水面下で人気という感じです。
ですので、堂々とハイブランドを昔みたいに見せびらかしているとちょっと痛い扱いを受けるかもしれないので気をつけてください。
そして、今のトレンド傾向は、革の上質さや、加工を施されたもの、切り返しになっているもの、ツートーンカラーになっているものなどです。
そういった観点からも私は、ココマイスターという知名度がそこまで高くないながらもコスパや品質がめちゃうちゃ良い財布をおすすめしたいと思います。
もしよかったら公式サイトをでどんな感じかをチェックしてみると良いと思います。上質な革を職人の手で作り上げるブランドはとても魅力手です。
私が現在使っている【ココマイスター】を最後に紹介します。
結局、ココマイスターがいいなと思い、たくさんの種類がある中から、こちらのお財布を使っています。
(※ブライドル・ブレンデルウォレット)
画質がいまいちですいません。こちらはブライドルレザーといって牛の肩の希少な部分を使った革のようです。特徴としてはロウのような加工が施されていて、とても上質さを感じさせてくれます。
ロンドンキャメルという色がとても気にいりました。ココマイスターの財布は一つ一つ職人さんが時間をかけて作っているので、常にすべての商品があるわけではないので、これを買えてとても満足しています。
中はヌメ革になっていてコントラストがとても良い感じです。革の素材や細かな作りにこだわりのココマイスターですが、こちらで27000円と財布としてはかなりお手頃です。
色もキャメル以外にブラック、ネイビー、ブラウン、などなど多数あります。またラウンドジップタイプのものもあるので、重圧感を求めるならラウンドジップのものを選ぶと良いと思います。
結構、いろんな人にどこの財布?なんて聞かれたりして満足してます。
黄色系の財布は金運が上がると言いますので、そちらのレビューはしばらくしてからになりますw
金運がアップしています。自営で仕事をしているのですが、売り上げがうなぎ上りです。嘘なしです。長財布だけが原因ではなくやるべきことをやっているからだと思いますが、本当に財布を変えてから売り上げが良い感じです。(2016年11月追記)