さて今回は男2人で街コンに潜入してきました。じゃあ、どこの街コンに参加して女のレベルはどうで、雰囲気はどんな感じで、僕らの残した結果はどうなったかを詳しい体験談として残しておきましょう。街コンに行ってみようかなという人は参考にしてください。
※合コンに50連敗中の男てつと参加することにしました。
街コン参加企画
街コンのメリット
・合コンは参加人数にしかアプローチできない
・街コンは回転しまくるからたくさんの人と連絡交換できる
・婚活パーティーは重い
・街コンはラフに恋活している人が多い
今回参加する街コン

選んだサイト:街コンジャパン!
参加する企画:街コンジャパンのゼクシィ縁結び街コン?
日程:2017年5月7日(GW最終日)
参加料金:一人7500円(男性)※女子は多分3000円くらい
参加条件:特にない
街コンに参加した体験談
【街コンの流れ】
- 受付
- グループカードに記入
- グループコンパ(2対2)開始
- メッセージカードに記入
- 席移動×グループ数
- 告白カード(個人とグループ)記入
- 結果発表
- 終了
それでは今回の街コンの体験談を駅についたところから順番に書いていきます。
街コン会場までの道のり

池袋駅の西口から徒歩3分くらいのアネックスビルとかいうビルの3階に向かいます。

今回の街コンパートナーてっちゃんの後ろ姿。なかなか女子との関係を構築できない30代半ば独身貴族です。今日は運命の人に出会えることを祈って街コンに!
街コン会場到着!受付!

こちらのカードに記入をします。簡単に名前や生年月日を記入。30代半ばだしあんま記入したくないんですけどね( ͡° ͜ʖ ͡°)
記入後、受付のところでこちらを提出し、身分証明書を提出して中に入ります。ま、お酒も出るしIDチェックも必要なんだろうけど年齢を誤魔化せないシステムになってますね。
街コン会場の中!グループカードの記入
会場はそこまで大きな規模ではないです。だいたい男性10組女性10組くらい分の席が用意されている感じでした。欠席者もいたようで結果的には男子7組女子7組のコンパになっていたようです。
席にはそれぞれの番号札とグループカードが置いてありました。

この番号が自分たちの番号になります。そして、この後順番にグループトークが始まりますが、その際に話したことや特徴などを記入していく際の番号になります。また、最後に行われるカップル発表などにも使われる番号札です。
後からわかったんですが、このグループカードをかなりじっくりみて会話をする人が多いのでなるべくネタになりそうな内容にしておくといいかもしれないです。
【グループカード記入項目】
名前、年齢、職業、血液型、住まい、勤務地、学歴、星座、趣味、生活スタイル、ペット、タバコ、お酒、好きな食べ物、車、好きなタイプ、2人が盛り上がる話題、出かけた場所、グループで出かけたい場所、幹事から見た友人、友人から見た幹事

この情報を元にしながらトークにまわります。
街コングループトークスタート

フリードリンクなので前に飲み物を取りに行って乾杯の挨拶と同時にスタート。まずは正面に座っていた女性2人組とトークがスタートしました。
1組目(看護師と整体師)
てっちゃん緊張気味の様子ですね。顔のレベルはまあ中くらいって感じですが、年齢が24歳と僕らとは干支1週しちゃってる感じです。普通の人なら話のネタに困るかもしれない年齢差ですね。
あたりを見渡す限り20代で埋め尽くされているこの会場に若干のアウェイ感を感じつつも見て見ぬふりをしてトークに集中しました。血液トークとか職業トークとかしているとあっという間に時間がきます。
1グループ15分程度って感じだと思います。てっちゃん終始固まってるなあ。これは厳しいぞ。グループトーク30秒前のコールが入りチェックシートに特徴などを記入しますd。後でどんな子だったか思い出せるようにってやつですね。

かなり時間がないのでサクサクっと記入していきます。話した相手の番号のところに特徴とか名前とか適当に書きました。
2組目(教師と??)
昔教師として働いていた経験を活かして話をしました。いろんな人がきてますね。またして大学新卒だからまあ若いですね。見た目は中の下くらい。
3組目(大学生コンビ)
大学生とかも参加しているみたいですね。会話の共通性が見当たらず適当にディズニーの話とかしてやり過ごしました。
4組目(名前が面白い2人組)
結構気があって会話もそこそこ楽しい感じだった気がします。
他3組に関してはメモを見ても記憶にほとんど残っていないので割愛します。途中でちょっとした軽食が出てきたのでそれを取りに行ってちょっとつまんだりしてなんだかんだで2時間近くがあっという間に流れました。
ペアリングタイム!告白カードに記入

ようやく7組とのトークが終わり告白カードに記入タイム。スラスラ書き始める相方。私もなんとかチェックシートを見渡しながらタイプの女性はいなかったまでも記入してみた。
そして、進行係の人がそのカードを回収しにきた。
1分くらいするとまた係の人が回ってきてカードをテーブルに置いていく。

なんとか僕のところに1枚のカードが届いたらしい。そして、カードを配り終えるころ相方の顔色が曇りだした。
なんと、係の人が僕たちのテーブルに置いていったカードはこの1枚だけだ!
僕たちのテーブルだけでなく、周り全体的に異様な空気に囲まれる。さっきまでワイワイしていた隣のテーブルの男の顔も陰りが見える。逆に大人しくしていた男のテーブルから笑みを隠す喜びの空気も感じられる。
僕の告白カードを届けた相手は僕に告白カードをくれなかったらしい。誰でもよかったんだから僕にカードをくれた相手にカードを届けられたらどれだけよかったかと思った。
が、それ以上になんのカードも届かない相方の空気感がおかしかった。もう会も終盤だというのに会場の真ん中の食料の方へ歩きだした。

最後の元取ろう精神なのかたいして美味しくもない食料にむさぼりつく相方だった。もうモテる戦争は終わったのだ。そしてその戦いに破れたのだ。

この後個人的なペアリングタイムの後のグループペアリングタイムだったが僕たちの名前は呼ばれることはなかった。
惨敗な結果となった。
街コンの感想と反省点
その後二人でなんとも言えない敗北感を抱えたままケンタッキーで反省会を始めた。
などと訳のわからないことを言っている。きっと、負け犬の遠吠えなのだろう。優しい僕は聞こえないふりをしておいた。
なので個人的に簡単に敗因を振り返りたいと思う。
- 年齢層を合わせた方がいい
- 街コンは意外と面白い
- 見た目は中くらいの人が多い
- 合コンの方が親密になりやすい
- 出会いがない人は参加してみた方がいい
- いちいち傷つかない方がいいw
とまあ、今回街コンに参加してみた僕の感想はこんな感じです。30代半ばの男に対して20代前半の女性のニーズはそこまでないと言えるでしょうね。まあ、個人差はあるかと思いますが、同じ条件で10歳年上の相手と同年代の相手なら同年代を選ぶでしょう。
だから同年代の人が多く集まるところの方が価値観も合う上に求められることも多いのであまり年齢差にギャップがある街コンに参加することはオススメできないなと思いました。
とは言え、色々な女性と出会えるきっかけになるしトークの練習とかにもなると思うので積極的に恋活している人は参加してみるといいと思います。
ただし、告白カードが届かないと振られたような気持ちになる人もいるので傷つかないハートを持って街コンに臨んだ方がいいんでしょう。覚悟していても意外と凹むので凹みやすい性格の人は行かないようがいいです。
合コンよりも残酷な部分は選ばれたか選ばれてないかが瞬時にわかってしまうところです。またグループごとに10分くらいのトーク時間しかないのでじっくり話はできません。
合コンでハズレなら街コンの方がいいですが、合コンであたりなら合コンの方が良いです。ということでどっちがいいとかではなくその日の運次第って感じですかね。
まあ、暇なら参加してみてもいいんじゃないでしょうか?
以上、街コン潜入レポートでした。
現場からは以上です。