「ライザップパーソナルトレーナーが教える自宅でできる腹筋メソッドで腹筋を浮かび上がらせよう!」
ライザップトレーナーが教える腹筋、自宅でやってみました。
体幹トレーニング【腹筋編】
今回は5つの体幹腹筋トレーニングをみていきましょう。読みながら一緒にやってみてください。いますぐです!見るだけでは効果は出ません。
①プランク
このような体制になります。体幹トレーニングの超基本です。冒頭の格闘家はこれさえやってりゃいいって言ってたぐらい基本で、かつ、きついやつです。
・肘より下とつま先だけを地につけます。
※注意点は腰のあたりをやや丸めるようにします!
そうすることで負荷がかかり腹筋に効果があります。
・はじめはこの体制で30秒キープします。
はじめてやるとかなりプルプル筋肉が揺れるので、最初から効果がありそうな実感がわきます。
慣れてきたら徐々に時間を1分、2分と増やします。
【POINT】
どの動きでも共通しているのですが、体幹トレーニングを行う際は、その部位をしっかり意識します。ここでは腹筋のあたりに力が入っていることを意識します。
②サイドプランク
これは腹斜筋が鍛えられます。ようは、横腹についた無駄なお肉を落とす運動です。肘下と足で支えます。しかし、大切なのは横のお腹の筋肉(腹斜筋)で支えられているイメージを持つことです。
この動きも左右30秒ずつやります。
これ見た目以上にかなりハード!30秒もやれば十分。 はあ、はあ。。
慣れたら増やしていきましょうね。
③クランチ
まあ、普通の腹筋ですね。勢いをつけずに息を吐きながらやるように心がけてやると負荷がかかります。20回1セットで行います。
腹筋の上のほうが鍛えられます。
コツとしては最後まで上げきらずに、背中が少し浮いて腹筋に負担がかかるなあってとこまであげます。すると、この動きもかなりきついはず。お肉を絞るイメージでいきましょう。
④ニートゥチェスト
step1
まずは、膝を曲げて宙に浮かせて、手とお尻で支える。できるだけ手には力を入れない。補助としておくイメージ。できれば、手は使わない方が効果的。でもはじめは無理せず。
step2
そのまま足を宙に浮かせた状態で伸ばす。このとき足の高さは地面に近い程、下腹に効果的。
step3
もとの位置に戻す。戻すときの注意点は、足の力では無く腹筋を使って戻すということ。おへそのあたりをのぞき込むように戻す。
この一連の動きをはじめは10回1セットでやります。慣れたら増やします。
この動きは楽をしようとすると結構簡単にできちゃうのですが、それでは腹筋に意味がありません。目標は回数をこなすことではなくて腹筋をかっこよく6パックにすることですよね?
なので、負荷がかかる体制、すなわち、背中を丸めるということを意識してやってみてください。
⓹トゥータッチ
step1
背中を地べたにつけて、お尻と足、腕を上にまっすぐ伸ばします。そして、そのまま勢いはつけないでゆっくりと上半身を起こしていきます。このとき下半身が動かないように注意してください。
step2
あっ、思いっきり下半身まがっちゃいました。(笑)
結構難易度が高いです。足にタッチしましょう。無理に足を曲げても効果は半減します。
これかなりきつい。初めは5回が精いっぱいかな?慣れたら増やしましょう。
今回紹介するのは以上の5つになります。うまく組み合わせて効果的に腹筋を作ってくださいね。必ず全部やらなくてはいけないというものでは無いのでご自身にあったペースで始めるといいです。自宅で手軽にできるライザップ式体幹トレーニングです。
SIXPAD(シックスパッド)で効果が増える?とは思わないけどもw
シックスパッドはもうご存知ですよね?
サッカー日本代表の槙野選手やバレー日本代表の石川選手がCMなどで多数メディアで紹介しています。
シックスパッドを補助として用いるといいという人もいますが、胡散臭いので僕はとりあえずやってません!!
腹筋をやるときの3か条
1.思いっきり負荷をかける
2.インターバルトレーニングをする
3.必ず一日おきに朝やる
1.筋肉は壊して再生するときにつくようにできている。だからやるときは壊すつもりで思いっきり負荷をかける
2.限界までやって休んで限界までやる。
3.筋肉の再生時間が48時間かかるので再生途中にやっても効果は得られないらしい。
以上の3点に留意しながらやってみてください。
腹筋トレーニングまとめ
・腹筋は努力次第でいい感じになる
・毎日ではなく必ず2日に1回、できるだけ朝を選ぶ
・腹筋を意識してトレーニングすると効果が倍増する
・今回の5つのエクササイズを1セットで考えて、慣れたら2セット、3セットと増やせば、その分効果も高まります。
やること1.肘と足でうつぶせ
やること2.サイドの肘と足で支えるやつ
やること3.腹筋(よくみるやつ)
やること4.お尻と手で支えて足の伸縮
やること5.仰向けで足と手を天に伸ばすやつ
1set大体5分くらいでできます!
そして、2日に一回でOK!
↓↓↓自宅で腕の筋トレもやってみよう↓↓↓
↓↓↓自宅で足の筋トレもやってみよう↓↓↓
↓↓↓自宅で胸・背中の筋トレもやってみよう↓↓↓
さあ、魅力的な腹筋になりたいあなたは2日に一回やる?やらない?
きっとこの記事を最後まで読んでくれたあなたでさえも、もしかしたら腹筋をきれいにパックリすることはできないかもしれない。理由は2つです。
理由1.継続が力だから。
人は従来怠け者。やるぞ!と決めたのに3日で辞めちゃうのが人間のプログラム。これに打ち勝てるかが第一関門。
理由2.食事も気をつけないと割れません、かなりの確率で。
他の記事で詳しく書いてますが、筋トレのみのダイエットで痩せるのって、現実的にはかなり難しいです。食事制限をしなくてはいけない。食べきゃいいのではなく、バランス良く食べながら痩せるのがキモです。
しかし、これがまた難しい。というかいろいろと面倒くさい。。そんなの余裕だし~!みたいな人はそのままがんばってください。
逆に、ん~確かに~って思った人は冒頭で紹介させて頂いたライザップスタイルがお勧めです。ライザップスタイルはライザップ統括トレーナーのサポートを自宅で気軽に安く受けれるプログラムです。
1.研究開発された置き換え食がすごい!
2.月に4回の電話サポートがすごい!
3.トレーナー直伝のDVDがすごい!
自宅でできるライザップスタイル
(※ライザップ公認の統括パーソナルトレーナーの方です。)
ライザップのトレーニングを受けたいけど、お金が無い。時間が無い。という方のために設計されたライザッププログラム。自宅でライザップの1/6の料金でライザップメソッドが学べます。
たくさんの方に気軽にライザップメソッドが学べるようにできたプログラムになっていて、電話サポート、食事指導、筋トレ指導を自宅で受けれるため、現在とても人気があるプログラムになっています。
自宅で公式のライザップメソッドを試してみたい方はチェックすると良いと思います。