髭・メンズ脱毛

【髭脱毛】美容エステサロンと医療外科クリニックの違い!痛み・効果・料金の3つで比較してみた!

エステとクリニックの違いについて

髭脱毛したい人の中で脱毛店を選ぶ基準の一つにエステサロンに行くか医療クリニックに行くかを悩んでいる人もいるかと思います。

また、エステとクリニックの違いについて全く知らない人もいるかと思います。

当サイトでは、エステが良いよとかクリニックが良いよとか偏った意見を主張するのではなく、エステとクリニックの違いを客観性を持って伝えたいと思います。

そうすることで髭脱毛店選びのお役に立てていただけたら幸いです。

playboo!!
playboo!!
2018年現在11社のメンズ脱毛店(エステとクリニック合わせて)に通い様々な髭脱毛店情報を入手しました。

髭脱毛の料金・効果・痛みなどをエステとクリニックで比較してみました。

比較 エステサロン クリニック
痛み 優しい 痛い!!
効果 10回〜20回で
かなり綺麗に!
6回〜15回で
かなり綺麗に!
料金 店による 院による

エステとクリニックの髭脱毛の痛みの感じ方!!

bowzu光照射

痛みはストレートに言うとエステの光(フラッシュ)脱毛はそんなに痛くないけど、医療クリニックのレーザー脱毛は痛いです!!

11社で脱毛したのでそれぞれのお店で感じた痛みを紹介しましょう。

メンズエステの髭脱毛の痛みの感じ方

RINX-リンクス

初めての髭脱毛でした。顎下の脱毛をしましたが、驚くほど痛みが少なかったです。

BOWZU-ボウズ

こちらもメンズ専門エステなんですが、鼻したとか脱毛しました。少し痛いけどゆっくり脱毛してくれるので余裕で我慢できます。

メンズキレイモ

ほぼ無痛でした。光(フラッシュ)脱毛は本当に痛くないですね。

ラ・パルレ

まあ同じですが、痛くないです。

痛みに関して光(フラッシュ)脱毛はまるで問題なしという調査結果が得られました。

医療クリニックで髭脱毛した痛みは・・・

湘南美容外科

かなり痛いです。手に脂汗みたいのが・・・ですが、痛いと伝えてゆっくり脱毛してもらえたのでなんとかなりました。

池袋レーザークリニック

クッソ痛いです。鼻したをアレキサンドライトレーザーという脱毛機で脱毛してもらいましたが、痛すぎて最初の3ショットくらいで断念しました。焼け切られるような独特な痛みに恐怖症になりました。

ゴリラクリニック

レーザー脱毛の中で唯一ストレスゼロで髭全体を脱毛してもらえました。理由はメディオスターという痛みの少ない脱毛機×笑気麻酔で完全に酔ったような状態で痛みを回避します。

メディエススキンクリニック

YAGレーザー脱毛は確かに痛いんですけど、施術師さんの技術が高くて、なんとか乗り切ることができました。ただし、痛いですよ。

KM新宿クリニック

こちらはゴリラクリニック同様のメディオスターでした。麻酔がないと蓄熱式脱毛もかなり痛いです。蓄熱式は熱をためて毛根にアプローチする手法ですが、何回も同じところを脱毛するので徐々に痛みが蓄積します。

おまけ:メンズTBCとダンディハウスのニードル脱毛の痛み

論外の脱毛方法がニードル脱毛です。痛すぎる上に医療行為ではないので麻酔もできません。これで髭脱毛する人はかなりきちがいなんじゃないかと思っています。

髭脱毛の痛みをエステとクリニックで比較すると

エステの方がずーっと痛くないです。ただし、ゴリラクリニックのように笑気麻酔を利用すればレーザー脱毛でも痛みなく髭脱毛できるので、痛みが心配な人はその2択です。

光(フラッシュ)脱毛もしくは麻酔ができる医療クリニックで脱毛!!

エステとクリニックの髭脱毛の効果の現れ方!!

説明をきく

効果は明らかに医療クリニックのレーザー脱毛の方が早くでる!!これはエステの光(フラッシュ)脱毛よりも医療行為である分強い威力のレーザーを出せるから!!

それでもエステサロンは効果が出ないと否定するものではありません。

というよりもエステサロンでも確実に効果が出ます。

メンズエステの効果の出方を検証して見た

RINX-リンクス

RINX-リンクスでは顎下・首髭の脱毛10回コースに通いました。コースの8回目くらいから一切髭が生えなくなり、脱毛から1年以上経ってますが少し新しい髭はできますがかなり薄い状態をキープしています。

BOWZU-ボウズ

体験を行った程度なので効果はいまいちわかりませんが、しっかりした技術だったので通う人はリンクスと似たような効果が出ると思います。

メンズキレイモ

こちらも体験だけでは効果はわかりにくいのですが、そのため効果がわかるように手の脱毛をします。確かにしばらく生えてきません。

ラ・パルレ

同じく効果まではわからないです。

エステは光(フラッシュ)脱毛だから効果ないよ!みたいな口コミは他の機関によるでっちあげで、実際に僕はメンズエステ(RINX-リンクス)でしっかりと効果を得ることができました。

医療クリニックのレーザー脱毛の効果を検証

湘南美容外科

鼻した・あご・顎下の3部位を1回脱毛して見ました。1回だけだったけど、少し髭がまばらになる現象が起こっていました。

池袋レーザークリニック

痛くて途中退室した池袋レーザークリニックですが、3ショット当ててもらっところだけ1週間後にツルツルしました。アレキサンドライトレーザーは痛いけど効果も出ますね!

ゴリラクリニック

2回顔全体を脱毛してもらいました。メディオスターは他のレーザー脱毛機と比べると蓄熱式なだけあってじんわりと2週間くらい経ってから抜け出します。かなり効果性は高いです。

メディエススキンクリニック

YAGレーザーはアレキサンドライトレーザーと同じような感じで1週間くらいたつとかなり薄くなっていきます。

KM新宿クリニック

ゴリラクリニックと同じメディオスターです。

やはり、光(フラッシュ)脱毛と比べるとレーザー脱毛の方が効果は明らかに早く出ます。だいたい光(フラッシュ)脱毛を3回当てるのとレーザー脱毛を1回当てるのが似たような効果が出るかなと思いました。

エステサロンとクリニックの髭脱毛料金は?!

カウンセリングと体験

料金に関しては、エステが高いとかクリニックが安いとかそんな明確な線引きをありません。それぞれお店のプランなど色々あるので紹介しておきます。

エステサロンの髭脱毛料金は・・・

RINX-リンクス

初回体験脱毛:1800円

1回:4200円〜

5回:16800円〜

10回:28000円〜

11回目以降80%OFF

【リンクスのキャンペーン】

  • 顔全体5回脱毛:38000円
  • 顔全体10回脱毛:59800円

僕が思うにRINX-リンクスはコスパ最強のメンズエステだと思います。10回のコースならその後永久保証で80%OFFで髭脱毛してもらえるのも嬉しいです。

BOWZU-ボウズ

【初回割引】

  • 鼻した・口下・顎裏:48000円→10000円
  • 両ほほ・両もみあげ:30000円→10000円
  • 首:30000円→10000円

初回は10000円で髭脱毛できるので試しやすいです。勧誘もないので気楽に試せますね。どれくらい無くしたかどの部分を無くしたいかなどによって料金プランも組んでくれたと思います。

メンズキレイモ

ヒゲパックプラン:15000円〜

全体のヒゲ脱毛を3年間無制限でできるようなプランをおすすめされたのですが、50万円近くかかり、正直しんどいなと思いました。他のエステの方がもう少しうまく安く脱毛できます。

ラ・パルレ

お試し脱毛:1000円

料金はそこそこ高いのであまりおすすめできないかなと思います。

エステの光(フラッシュ)脱毛でヒゲを薄くしたいのであれば、僕も通ったRINX-リンクスがおすすめです。料金も本当に安くて良心的なお店ですね。

医療脱毛の料金は・・・・

湘南美容外科

【ヒゲ3部位脱毛(口髭・顎・顎下)】

  • 1回9800円
  • 3回19800円
  • 6回29800円

【ほほ+もみあげ】

  • 3回19800円
  • 6回29800円

【首】

  • 3回17410円
  • 6回24800円

湘南美容外科はめちゃくちゃよくて、安いし、明朗会計です。6回である程度髭はなくなるのでちょうどいいコースです。間違いなくおすすめですね。

ゴリラクリニック

※6回のコースになっている。

髭3部位(鼻した・顎・顎下):68800円

ほほ・もみあげ:58600円

首:45000円

6回目以降は100円で永久脱毛できるのが特徴!!6回で比較すると湘南美容外科の方が圧倒的に安いですが、それ以降の100円永久保証を取るならゴリラクリニックですね。13回以上する場合は、ゴリラクリニックの方が安い計算になります。

メディエススキンクリニック

【髭全体脱毛】

  • 1回25000円
  • 3回50000円
  • 5回75000円

【部位別】

  • 1回5000円
  • 3回10000円
  • 5回15000円

明朗会計でわかりやすい料金設定ですね!!髭全体がこの料金でできるのは格安ですのでおすすめです!!

KM新宿クリニック

ヒゲ(鼻した)トライアル:3000円

ヒゲ全体5回:85000円

部位別1回:14000円

メディオスターが使えるのでヒゲ全体の料金は安い感じがするのでいいかなと思います。

以上、医療脱毛も色々なプランや料金設定があることをお判りいただけたでしょうか?

ヒゲ脱毛!エステとクリニックの違いのまとめ!!

最初にことわったように、当サイトでは、エステが良い・クリニックが良いみたいなことではなくて、それぞれの特徴を探ってみました。

痛みに関して言えば、まあ、間違いなくエステに行った方が良いです。

そして、効果が出やすいのはクリニックです。

料金は同じエステ同士・医療クリニック同士であっても比較することは難しいです。

自分がどれくらいヒゲを薄くしたいかということを考えた上でどこが安くヒゲ脱毛できるかを考えると最適かなと思います。