ダンディハウスのヒゲ脱毛料金が体験なら5000円でできると知り早速行ってきました。
僕の体験談を読んで、行くか行かぬはあなた次第です。
ひとまず先に、ダンディハウスのヒゲ脱毛に体験に行って見た感想は、「必死か!!」です。
強引なんだから。。
ダンディハウスのカウンセリングルームにて

誓約書を読み、署名し、アンケートなどの記入を終えて、待っているとその女性は現れた。
5分後、帰宅するとはつゆ知らず、、とにかく僕はダンディハウスの料金や体験してみた感想を書くために【とりあえず体験】をしたくてダンディハウスに来たんだけど。
ぎくっ。
※ここから先の写真はないのでご了承ください。悪いことなど書くつもりはなかったんです。
普通に体験したままを伝えるブログでありたいだけでして。
というわけで、この時点で険悪な空気は感じていました。
なんとなくごり押ししてくる雰囲気だったのでやんわりと体験しにきたことを伝える。
・・・
体験だけしに来たことを流された感がすごい。
gorigori営業!!!勧誘!!!
大分うんざりしてきた。こんな感じなんでこの先は読まなくても良いかもしれません。
またそれか・・・。僕は体験がしたい。そして実際に通うといくらかかるかを知りたいだけなんだけど。
本当にうちで決まりですね!が口癖のように連発していた。
もしかしたら僕が行ったお店だけかもしれないが、こっちの都合も考えずにそんな風に言われて「ここで脱毛したい」と思う人がいるのだろうか。
話はひとりでにどんどんと進んでいく・・・。
これは引き返せない感じだ。というか。あれ?今日、俺は体験に来たんだよな?徐々に自分に自信さえ見失っていく。
僕は思った。「きっと押しに弱い人はこのまま流されてしまうんだろう。」残念ながら、どうやらダンディハウスの営業スタイルはかつての脱毛業界に多かったごり押し手法のようだ・・。
体験しに来たということを理解してくれているのかも兼ねて僕は思い切って聞いてみた。
お願いだ!
今日は体験だから5000円ですよと言ってくれ。
その願い空しく一瞬にして打ち消される。
漫画みたいなリアクションとっちゃったじゃねえか。
やっぱりそう来たかと思いつつも、下手な芝居を打った。体験だけして帰れる空気じゃない。
どう見ても30過ぎのおっさんをつかまえて、学割の話をする意味は??
5000円で体験するつもりが話は50万円の本コース?の話になっていた。
※レーザー脱毛は50万円もしません。むしろ永久保証で6万円程度というのが今の主流です。(※ゴリラクリニックや湘南美容外科)
RINXリンクス→顔全体10回脱毛59,800円(2019年)
他のサロン・クリニックを批判するパターンはあまりいいなと思いませんでした。
何の話?てか、レーザー脱毛も光脱毛も今は安いし、正直僕はあご下の脱毛を光脱毛で十分に脱毛できた。
てか、そんな討論したいわけじゃないんだよな。(※他のクリニックを批判するとかマジでないわ)
そしてこちらから切り上げることにしました。
もういいよ!どうもありがとうございました~。。
ってコントじゃないんだから。
ということで、結局ダンディハウスの5000円脱毛体験は体験せずに帰ることになりました。
ダンディハウスでかかる値段やニードル脱毛について
時間 | 料金 |
30分 | 7875円 |
ダンディハウスではニードル脱毛と言われる脱毛方法で脱毛を行っていきます。
光脱毛やレーザー脱毛は回数制で施術をしていくのに対して、ダンディハウスのニードル脱毛では時間で値段が決まります。
どういうことかと言うと、例えば鼻下の脱毛をダンディハウスで行う場合には、15時間かかるそうです。
ダンディハウスの値段設定は、30分で7875円という風になっています。1回に1時間受けるのであれば15750円です。
ですので、15時間受けるのであれば、236250円という感じになります。あとは入会金に31500円がかかります。
大分高いイメージですが、他の脱毛方法とニードル脱毛では大分違うので区別して受けたいほうを受けた方がいいです。
そこでニードル脱毛ってどんな脱毛方法か見ていきます。
ダンディハウスのニードル脱毛とは?!
ダンディハウスやメンズTBCではニードル脱毛という脱毛法を使っていますが、特徴を見ていきます。

ニードル脱毛は上の写真のように針で1本1本丁寧に取り去っていきます。レーザー脱毛だと毛は完全に脱毛することは難しく、まばらに残ってしまったりしますが、ニードル脱毛は1本1本処理していくので確実に抜けていきます。
ですが、最初からニードル脱毛をすると結構気が遠く感じるかもしれないので、先にレーザー脱毛や光脱毛で減らしてから仕上げでニードル脱毛する人も多いみたいです。
ダンディハウスの体験コース

この広告だけをみて、何人の人が無知のままに50万円で髭脱毛をすることになるのだろう。
僕はダンディハウスを否定したいわけでもニードル脱毛を否定したいわけでもないです。
ただ、数ある選択肢の中から本当にダンディハウスのニードル脱毛が自分に合っていると思うのであればダンディハウスを選んで間違いないです。
ちなみに僕は選びません。
理由は、
- 高い
- 営業がごり押し過ぎる
- 痛みが一番強い(ニードル脱毛はすべて)
逆に良いところは、とにかくお店の高級感!
セレブ向けの脱毛サロンだと思います。

王室にきたような充実感を味わうことができます。
おすすめのメンズ脱毛店を紹介します!!料金や効果が抜群に良い”メンズエステ・クリニック3選”
RINX-リンクス(メンズ専門エステサロン)

超格安!RINX-リンクスでは初回の方限定で以下の割安キャンペーンを行なっています。
・髭全体5回脱毛38000円
・髭全体10回脱毛59800円
また初回は好きな部位の脱毛が1800円で安心して受けられます。
・勧誘は一切ない!!
・光(フラッシュ)脱毛
・効果も優れている
かなり一押しのメンズエステです。実際に10回コースに通った変化を確認したい人は以下から。
ゴリラクリニック(メンズ専門医療レーザー脱毛)

医療脱毛もゴリラクリニックならかなり安くできます。
・髭3部位脱毛6回68800円
・コース完了後1回100円
最初は少しお金がかかりますが、入会金のようなものもなく、コースが完了してからはなんと100円で何回でも脱毛することができます。
・レーザー脱毛機種豊富
最新医療脱毛のメディオスターも導入し、豊富な機種を使った髭脱毛ができます。麻酔の用意もあるので痛いが心配な人もOKな医療クリニック!!
・勧誘は一切ない!!
湘南美容外科(大手医療美容外科)

大手ながら親切な対応だった上に料金も安いのでおすすめです。
・髭脱毛3部位6回29800円
シンプルでわかりやすい料金設定です。
・1回9800円
でも受けれるので試してみてからでも良いかなと思います。
・勧誘は一切ない!!
これだけ良いメンズ脱毛店はあります。なので、勧誘が厳しい今回のようなお店には行く必要はないかなと思ってます。
ニードル脱毛とレーザーや光の脱毛を比較
どちらかと言うと光脱毛やレーザー脱毛は似ていて(正確には異なります)、ニードル脱毛は脱毛方法が全く違うといった感じです。
光やレーザーは周期に合わせて、1回で今出ている髭を照射するのに対して、ニードルは1本1本毛根から処理し、一旦処理してしまえば、永久に生えることはありません。
少しわかりにくいかもしれませんが、照射系の脱毛は確実な永久脱毛ではなく何回もやっていくことで無くしていく方法ですが、ニードル脱毛に関しては、1回処理すれば確実に生えてこなくなるという永久脱毛になります。
私も以前にTBCでニードル脱毛を施術したことがあります。(レーザーも光も経験してます)実際に、施術した箇所に関してはしばらくたっても生えてくることは無いです。
ニードル脱毛は痛みが強いという風に言われてますが、耐えられないほどの痛みでは無いと思います。(個人差はあると思いますが)
痛みのレベル
痛みのレベルに関して、光脱毛<レーザー脱毛<ニードル脱毛という風に言われています。確かにすべての脱毛をしたうえでその通りだと思います。ですが、痛みの質みたいなのが少し違うといった感じでしょうか。
もう少し詳しく脱毛方法についてまとめた記事がありますので、気になる人は参考にしてみてください。
キムタク好きだったけど、なんとなくごめんさい。ダンディハウスは僕はおすすめできませんでした。

以上、ダンディハウスのヒゲ脱毛できない体験レポートでした!!