渋谷のスクランブルエッグ交差点の前にある109メンズ館へ行ってみました。
ショップ店員が選ぶ109メンズおすすめブランドランキングの紹介とお店の特徴を紹介したいと思います。
【109メンズブランドの通販サイト】
・BITTER公式サイト(109メンズ通販サイトのブランドが一番掲載されています)
・JIGGYS SHOP公式サイト(記事の中で掲載した通り最も格安の通販サイト)
109メンズブランドおすすめランキング!
実際に109メンズ館で働く店員さんに売れているお店、人気のお店を聞きました。(自分のお店以外で)
1位 VANQUISH(ヴァンキッシュ)
いま一番人気がある?というか売れているのはVANQUISHらしいです。
確かに安くて、ものがしっかりしている。そして、王道系のトレンドをしっかりおさえているので1位もうなずけます。
価格帯は、平均的で、アウター2万円前後、インナー5000円~1万円程度
3Fになるので、109メンズ館に行ったらまずチェックすると良いですね。
※他のショップ店員によるプチ情報:中国人に人気があって大量買いが多い店だとかw真偽のほどはわかりませんが参考までに。
2位 GOSTER DE FUGA(ゴスタールジフーガ)
109メンズブランドの中で一番かっこいいブランドとの評価も結構高いブランドです。VANQUISH同様にトレンド最先端ですが、その中でも洗練されている印象があります。
値段は若干高い気がしますが、本当にかっこいい服がきたいならおすすめです。
アウター2万円強~、ニット9000円程度
良いお店だけど若干高いのがネックかな。
激選の4Fで一番目立ったショップです。
3位 JACKROSE(ジャックローズ)
常に安定の人気のジャックローズは現在3番人気みたいです。以前のロックテイストよりを残しつつも、トレンドをしっかりと残しています。
個人的にとても好きなお店です。
価格帯はやや高めで、アウター2万円程度が多いですが、本革のライダースが2万円代などものによってコスパがとても良いです。
質が良いので、長く着たい人とかはここで買うと良いと思います。
5Fのおすすめナンバー1です。
4位 JIGGYS SHOP
JIGGYS SHOPはめちゃくちゃ良いです。
何が良いかというと、超格安でトレンド系の洋服が買えるところです。店舗自体は広くなくて、目立たないですが、安い×トレンドならここで間違いないです。
価格帯:本革レザーが6980円!桁一つ間違えてない?という勢いですが、企業努力でここまでのコスパを実現してます。革は、他店のものを買い取って、手直しすることでここまでの価格!
さらにコート関係も4980円などでありえないくらい安いです。
JIGGYS SHOPが格安の理由
通販サイトをメインとしているためにここまでの価格帯を実現しているようです。
とにかく安いしかっこいいのでチェックだけはした方が良いです。
タートルネックのニットが2000円だったので僕も即買いしちゃいました。
5位 BITTER STORE
雑誌や公式通販サイトも持っているBITTERの実店舗。
5Fの端っこにあります。
ややカジュアル色が強いブランドになります。BITTERの公式通販サイトでは、109のメンズブランドが多数購入できる上にトレンドなどについても特集があったりするのでチェックしておくと良いと思います。
以上、109メンズブランドのショップ店員が選ぶおすすめ5選です。他にもたくさんのショップがありますので、渋谷に行った際は、ランキングを参考にいろいろまわってみてください。
最近のファッショントレンド
綺麗なんだけど、カジュアル。もしくはカジュアルなんだけどキレイ。そんな感じです。
一番左や右から二番目は、まさにその典型です。今季のトレンドと言えます。
では、もう少し詳しく画像で見ていきましょう。
109メンズに学ぶ冬のトレンドファッション
店員さんマネキンさん問わず、このような綺麗目なジャケットを着ている人がまあ多いです。最近はカジュアルな傾向が強かったトレンドファッションに大きな流れが出始めています。
完全なる綺麗目コートを取り入れたファッションですね。
でも、同時にMA-1もまだ人気があるようです。
白とかは人と被らないので、おすすめです。ちなみにこちらはうっすら迷彩が入っているタイプです。とてもかっこいいし、サラッと着れるのがやっぱりいいなあと思います。
MA-1やスタジャンなどのカジュアル路線もまだありなのですが、現在もっとも人気の勢いがあるのはこっちです。
合わせ方とかもこれが一番良かったです。綺麗目コートにデニムかっこいい。個人的にはPコートみたいのが好きなんですけど、今年着るならこれが新定番となることが間違いないと思われます。
なんとなくイメージですけどEXILEのタカヒロ?とかが着てそうな感じですね。
形的には普通のPコートを置いているところも結構ありました。もこもこのやつも良い感じです。
定番になりそうなのはタートルネックのニットをインナーに着る感じだと思います。で、パンツはデニム。
ですが、私はあえてインナーはパーカーなどでカジュアル感を残した方がかっこいいと思います。
本当にどこの店いってもこのキレイ目コートが人気みたいですね。
ん?後ろに変なのがうつってる。
まっいいか。
ということで、MA-1やスタジャンなどのカジュアル系もまだ残っているけど、これからの大流行はこのトレンチコートやPコートが来る。もしくは来てるということです。あとは革のライダース(W)が結構おすすめですよ。